Discovering Dutch at a Taiwanese Festival! 台湾のお祭りでオランダ発見!

こんにちは!あやごんです。

今日は「台湾のお祭りでオランダのブースを発見した話」です!

台湾人の友人と台湾のお祭りに遊びに行った日のこと。

多くの出店が立ち並ぶ中で、「Dutch」と書かれた比較的大きなブースを発見!パンやお菓子、雑貨などがたくさん並べられていました。

「ん?Dutchって何だっけ?」と思い、調べてみると「Dutch=オランダ」とのこと。

「へぇ〜!でも、何でオランダなの?🇳🇱とさらに不思議に思い、調べてみると、

どうやらかなり昔、台湾はオランダの領地だったことが分かりました。

「へぇ〜!」と驚きました。

時代が進んで、カナダで台湾人と日本人がオランダ文化を一緒に楽しむ、なんだか素敵なことだな、と思いました。

歴史を学ぶと今の文化がより楽しくなるんじゃないかな

世界の歴史や文化について、もっと学びたいと思った一日でした!

Hello! It’s Ayagon!

Today, I’d like to share a story about discovering a Dutch booth at a Taiwanese festival.

I went to the festival with my Taiwanese friends. Among the many booths, we noticed a fairly large one labeled “Dutch,” selling breads, sweets, and various little goods.

I thought, “Hmm… Dutch? What does that mean?” I looked it up and learned that “Dutch” means the Netherlands.

I wondered, “Wow! But why Dutch things here? 🇳🇱” So I did a little research and found out that, a long time ago, Taiwan used to be a Dutch territory!

Fast forward to today, here in Canada, a Taiwanese friend and I, both from different countries, could enjoy Dutch culture together—it felt really special.

Learning about history makes experiencing culture even more fun.

It was a day that reminded me how exciting it is to explore world history and culture, and how much more there is to discover!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。